地元物産コラボ商品

合掌土偶グッズ(八戸市是川縄文館様)

合掌土偶は、八戸市是川の「風張遺跡」の竪穴式住居跡から出土したもので、合掌する姿勢をとり、欠損のない学術的価値の高い土偶です。自然への感謝、子孫繁栄を願って作られたものと考えられています。祈りや願いをテーマにしたグッズをご用意しました。 

取扱/販売先

  • 八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館
    〒031-0023 青森県八戸市大字是川字横山1
    TEL. 0178-38-9511 FAX. 0178-96-5392
    http://www.korekawa-jomon.jp/

八戸 烏賊・鯖グッズ(八戸市水産科学館マリエント様)

日本屈指の水産拠点「八戸漁港」。日本一の水揚げ量を誇る「烏賊」と日本一脂がのったと称される「鯖」を2トップに様々な水産物を水揚げします。その代表的な水産物である「烏賊・鯖」をモチーフにしたグッズをご用意しました。 

取扱/販売先

  • 八戸市水産科学館 マリエント
    〒031-0841 青森県八戸市大字鮫町字下松苗場14-33
    TEL. 0178-33-7800 FAX. 0178-33-7801
    http://www.marient.org/

ミス・ビードル号グッズ(青森県立三沢航空科学館様)

「ミス・ビードル号」は、昭和6年10月、三沢市の淋代海岸を離陸し、飛行時間41時間10分をかけてアメリカのウエナッチ市に胴体着陸し、世界初の太平洋無着陸横断という快挙を成し遂げました。世界が感動したその記録と記憶に込めた畏敬の念を、Tシャツのデザインで表現しました。 

取扱/販売先

  • 青森県立三沢航空科学館
    〒033-0022 青森県三沢市大字三沢字北山158
    TEL. 0176-50-7777 FAX. 0176-50-7559
    http://www.kokukagaku.jp/

おいらせ阿光坊古墳グッズ(おいらせ阿光坊古墳館)

阿光坊古墳郡は,阿光坊遺跡、天神山遺跡、十三森遺跡で構成されたもので、これまでに勾玉や装身具等が出土され、1999年には末期古墳と土坑墓がみつかり国の史跡に指定されました。この度2017年に開館した「おいらせ阿光坊古墳館」にて出土品を活かした古墳グッズを展開しています。 

取扱/販売先

戦国ダンシグッズ(オドデ館・なにゃーと様)

天下人「豊臣秀吉」に最後の喧嘩を売った男、九戸城城主「九戸政実」。その九戸城があった二戸市の「九戸政実プロジェクト」で政実が現代によみがえりました。現代風に描き上げられた九戸政実のTシャツとミニのぼりをご用意。 

取扱/販売先